
Japan DPO Association
2025年9月18日
一般社団法人日本DPO協会
謹啓 残暑の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
個人情報保護法のいわゆる 3 年ごと見直しは、昨年2月に公表された「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定に基づく検討項目」に基づき、それに係る中間整理が公表された後、中間整理に対する意見募集、検討会による報告書などを踏まえ、個人情報保護委員会により、さらに様々なステークホルダーとの継続的な議論を通して、企業の業務の遂行にあたり、個人データ等の取扱いの態様の多様化等に伴うリスクに適切に対応した規律など、デジタル化に対応したガバナンスにも影響がある諸点について検討が進められています。また、2025年の一連の閣議決定等では、データ利活用制度の在り方に関する検討との関連も打ち出されています。
本セミナーでは、当協会の顧問でもあります、ひかり総合法律事務所のパートナー弁護士の板倉陽一郎先生が、個人情報保護法改正に向けた最新動向について、政策全般における最新の位置付けを確認するとともに、懸案となっている個別論点などを整理する形でご解説していただきます。
本セミナーは、当協会へのご入会如何にかかわらず、どなたでも自由にご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。
今後とも、何卒、皆様方からのご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
【第43回オンラインセミナーの概要】
開催日時 | 2025年10月16日(木) 15:00~16:00 (アクセス受付開始 14:50) |
場所 | オンライン実況へのアクセス |
プログラム | 代表理事 堀部 政男 挨拶「個人情報保護法の改正論議」:(5分)
講演:(45分)
「個人情報保護法改正に向けた最新動向」 講師:ひかり総合法律事務所 パートナー 弁護士 板倉 陽一郎 先生(当協会顧問)
質疑応答:(10分)
|
対象者 | 会員の方、当協会へのご加入を検討されている方、当協会に関心をお持ちの方など |
定員 | 500名程度 |
参加費 | 無料 |
【お申込み】
・お申込み締切:10/10(金)17:00
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5812476493957433&EventCode=P387540881
【お問合せ】
一般社団法人日本DPO協会
東京都千代田区飯田橋1-8-9 ニューシティハイツ飯田橋 707
協会事務局 メールアドレス: secretariat@dpo.or.jp
© 2025年 一般社団法人 日本DPO協会
最近のコメント