ごあいさつ
一般社団法人日本DPO協会設立の趣旨
これは、ただ法令順守のみを求めるものではなく、事業を行う国の消費者、従業員、また規制当局との信頼関係構築のためにも欠かせないものとなっています。
また、急速に進化するテクノロジーのもたらす革新、複雑さ、不確実さなどを踏まえ、テクノロジーを開発・利用する事業者に法令を超えた倫理への目配せを求める声も上がっています。
なお、昨年9月に設立準備活動を開始し、今月までに7回の例会を重ね、累計200社程度のご参加を得ています。
日本DPO協会の事業活動
(1) GDPRをはじめとした海外のプライバシー保護法令に関する日本法との情報収集・分析、情報提供
(2) DPOまたはDPOをサポートするために求められる実務知識および専門知識の習得
(3) 会員間および国内外の関連機関、監督当局等との交流
(4) セミナー、講演会、ワークショップ等の開催
(5) 特定法律・IT・実務分野の研究会の実施
(6) パブリックコメントの提出
(7) 法律・IT・実務情報のシェアリング
(8) 研修会、合宿での集中討論
(9) 海外プライバシー保護に関する資格認定
(10) 親睦会等の懇親活動
(11) 前各号に掲げる事業に付帯関連する一切の事業
体制
代表理事 |
堀部政男 / 一橋大学名誉教授(元個人情報保護委員会委員長) |
理事 |
大門学 / 株式会社日立製作所 |
馬場俊介 / 株式会社リクルート |
|
髙林祥子 / ヤンマーグローバルエキスパート株式会社 |
|
小川晋平 / 株式会社インターネットイニシアティブ |
|
杉本武重 弁護士 |
|
監事 |
芝崎章太郎 / 合同会社デジタルワークサポート |
代表理事特別補佐 |
柳池剛 |
上級特別顧問 |
喜連川 優 / 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所、東京大学 |
Mr. Omer Tene / Westin Emeritus Fellow, IAPP |
|
顧問 |
坂下哲也 / JIPDEC常務理事 |
中崎尚 弁護士 / アンダーソン・毛利・友常法律事務所 |
|
井上乾介 弁護士 / アンダーソン・毛利・友常法律事務所 |
|
大井哲也 弁護士 / TMI総合法律事務所 |
|
松岡史朗 弁護士 / 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 |
|
黒田佑輝 弁護士 / 大江橋法律事務所 |
|
松田章良 弁護士 / 岩田合同法律事務所 |
|
生田美弥子 弁護士 / 北浜法律事務所・外国法共同事業 |
|
板倉陽一郎 弁護士 / ひかり総合法律事務所 |
|
森亮二 弁護士 / 英知法律事務所 |
|
渡邊涼介 弁護士 / 光和総合法律事務所 |
|
影島広泰 弁護士 / 牛島総合法律事務所 |
|
岡田淳 弁護士 / 森・浜田松本法律事務所 |
|
田中浩之 弁護士 / 森・浜田松本法律事務所 |
|
石川智也 弁護士 / 西村あさひ法律事務所 |
|
岩瀬ひとみ 弁護士 / 西村あさひ法律事務所 |
|
森大樹 弁護士 / 長島・大野・常松法律事務所 |
|
鈴木明美 弁護士 / 長島・大野・常松法律事務所 |
|
石井夏生利 教授 / 中央大学 |
|
金子啓子 教授 / 一般財団法人国際経済連携推進センター |
|
小向太郎 教授 / 中央大学 |
|
鈴木正朝 教授 / 新潟大学 |
|
高野一彦 教授 / 関西大学 |
|
曽我部真裕 教授 / 京都大学 |
|
山本龍彦 教授 / 慶應義塾大学 |
|
後藤元 教授 / 東京大学 |
一般社団法人 日本DPO協会(法人番号:0100-05-030861)
東京都千代田区飯田橋一丁目8番9号 ニューシティハイツ飯田橋707