会議名 | 開催日 | 開催時時間 | 会議内容 | 開催場所 |
第1回例会 | 2019年10月30日(水) | 15:00~17:00 (14:30受付開始) | 第1部 記念特別講演:日EUの十分性相互認定の実現とその過程における論点(45分) 第2部 基調講演:グローバルプライバシー保護トレンド(45分) | ㈱IIJ本社13階会議室 |
第2回例会 | 2019年12月17日(火) | 15:00~17:00 (14:30受付開始) | 第1部 パネルディスカッション:企業協調の重要性->DPO協会の意義 など(60分) 第2部 前回アンケート結果・活動素案・意見交換(35分)
| ㈱IIJ本社13階会議室 |
第1回大阪例会 | 2019年12月26日(木) | 15:00~17:00 (14:30受付開始) | 第1部 記念特別講演:日EUの十分性相互認定の実現と個人情報保護法の改正論議(45分) 第2部 基調講演:グローバルプライバシー保護トレンド(45分) | ヤンマー㈱本社12階 YANMARBARN会議室 |
第3回例会 | 2020年1月28日(火) | 15:00~17:00 (14:30受付開始) | 第1部 パネルディスカッション: 第2部 フリーディスカッション: | 31Builedge 霞ヶ関ホール |
第1回オンライン例会 | 2020年7月7日(火) | 16:00~17:00 (15:50アクセス開始) | 講演 「個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律」:(40分) | オンライン |
第2回オンライン例会 | 2020年8月27日(木) | 11:00~12:00 (10:50アクセス開始) | パネルディスカッション 「Schrems II Judgmentについて」:(40分) | オンライン |
第3回オンライン例会 | 2020年10月15日(木) | 15:00~16:30 (14:50アクセス開始) |
| オンライン |
第4回オンライン例会 | 2020年11月12日(木) | 16:00~17:00 (15:50アクセス開始) | 基調講演:松浦隼生様 Vice President 株式会社RevComm パネルディスカッション | オンライン |
第1回専門研究部会セミナー | 2020年12月16日(火) | 16:00~17:00 (15:50アクセス開始) | 講師:森亮二先生 英知法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士『プライバシーガバナンスと内部統制』 | オンライン |
第2回専門研究部会セミナー | 2021年1月28日(木) | 15:00~16:30 (14:50アクセス開始) |
| オンライン |
第3回専門研究部会セミナー | 2021年2月25日(木) | 16:00~17:00 (15:50アクセス開始) |
| オンライン |
第4回専門研究部会セミナー | 2021年3月25日(木) | 15:00~16:30 (14:50アクセス開始) |
| オンライン |
第5回専門研究部会セミナー | 2021年4月19日(月) | 15:00~16:30 (14:50アクセス開始) |
| オンライン |
第5回オンライン例会 | 2021年5月20日(木) | 16:00~18:00 (15:30受付開始) | 1. 堀部政男 協会代表理事 挨拶 『ハーモナイゼーションの世界潮流』(5分) 2. 杉本武重 協会理事 ゲストスピーカー紹介 『プライバシー保護法制化の歴史』(10分) 3. CNIL Deputy Director/Head of Department, International and European Affairs フロレンス・レイナール 様 『欧州から見たハーモナイゼーションとプライバシー保護実務家に期待すること』(20分) 4. 個人情報保護委員会事務局審議官 佐脇紀代志 様 『日本から見たハーモナイゼーションと改正個人情報保護法施行に向けてプライバシー実務家に期待すること』(20分) 5. シャネル合同会社シニアマネージャー 柳池剛 様 『プライバシープログラムの礎』(10分) 6. 楽天グループ株式会社ヴァイスシニアマネージャー兼グローバルデータプロテクションオフィサー クララ・フェッケ 様 『プライバシー保護規制遵守のための実務の勘所』(10分) | オンライン |
第6回オンライン例会 | 2021年6月3日(木) | 15:00~16:00 (14:50受付開始) | 講演 「個人情報保護法 令和2年改正及び令和3年改正について」:(40分) 講師:個人情報保護委員会事務局 企画官 池田 満 様 個人情報保護委員会事務局 参事官補佐・弁護士 小川 智史 様 | オンライン |
第6回専門研究部会セミナー | 2021年8月5日(木) | 16:00~17:00 (15:50受付開始) | 1.堀部政男 当協会代表理事 『医療・ヘルスケアのプライバシー・個人情報保護』 2.講師 鈴木明美先生 長島・大野・常松法律事務所 パートナー弁護士 『パンデミック下における個人データ・プライバシー保護』(20分) 3.講師 松岡史朗先生 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士 『ヘルスケア事業者から製薬企業への個人情報の移転までのプロセス』(20分) 4.講師 黒田佑輝先生 大江橋法律事務所 パートナー弁護士 『民間PHR事業者の健診等情報の取り扱い』(20分) | オンライン |
第7回専門研究部会セミナー | 2021年9月9日(木) | 15:50~16:50 (15:40受付開始) | 1.堀部政男 当協会代表理事 2.セミナー 講師 中崎尚先生 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 スペシャル・カウンセル弁護士 田中浩之先生 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士 | オンライン |
第7回オンライン例会 | 2021年10月14日(木) | 15:30~17:00 (15:20受付開始) | 挨拶 堀部政男 当協会代表理事 講演 「個人情報保護法 令和2年改正のエッセンス解読」 講師:個人情報保護委員会事務局 企画官 恩賀 一 様 | オンライン |
第8回オンライン例会 | 2021年11月11日(木) | 15:30~17:00 (15:20受付開始) | 挨拶 堀部政男 当協会代表理事 講演 「個人情報保護法 令和2年改正のエッセンス解読」:(60分) | オンライン |
第8回専門研究部会セミナー | 2021年11月25日(木 | 15:00~16:00 (14:50受付開始) | 挨拶 堀部政男 当協会代表理事 講師: 岩瀬 ひとみ 先生 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士 石川 智也 先生 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士 『中国の個人情報保護法の概要と、典型的な場面別の実務対応』 | オンライン |
第9回オンライン例会 | 2021年12月16日(木 | 15:30~17:00 (15:20受付開始) | 挨拶 堀部政男 当協会代表理事 講演 「個人情報保護法 令和2年改正のエッセンス解読」 | オンライン |
第10回オンライン例会 | 2022年1月20日(木 | 15:30~17:00 (15:20受付開始) | 挨拶 堀部政男 当協会代表理事 講演 「個人情報保護法 令和2年改正のエッセンス解読」 | オンライン |